アイドルのダンスを気持ちよく観れる距離の限界について

標準

ロックのコンサートは音楽が聴ければどこでも構わないんですが、
ダンスが売りのコンサートでは遠くと近くでは天と地ほど
感じ方が違う訳でして、、はい。

東京近郊の現場を一通り経験して、欠かさず参戦していた
ももクロさんのライブを初めてスルーしたのは2回目の西武ドームでした。

楽曲派でありダンスパフォーマンス派なので、それが楽しめないのが理由でした。

そして劇場公演が当たらないAKB兼任になったので、
仕方なく初めて東京ドームや日産でのアイドルのライブに行きました。

しかしご想像の通り豆粒でモニターでさえも自宅で14インチ
観ているような感じで最悪でそれがトラウマになりそれ以来スルー
するきっかけになってしまいました。

で創設以来の自宅ヲタだったハロプロの現場兼任になり、
武道館、中野サンプラザ、横浜国立大ホール
という定番を経験します。

まず武道館はFC経由ですがいつも2階です。
初めての時は興奮していましたが、2回目に冷静によく観ると
顔も確認できない、振りも確認できないって感じで
日本武道館てなんか大きくないか?って疑うようになります。

budokan

中野サンプラザ

NAKANOSUNPLAZA

もしかり、横浜国立大ホール

pashifiko_yokohama

もしかりです。

でこの顔や振り付けも確認して等身大のものを楽しめる
条件っていうのがあるんじゃないかと最近考えて
いたんですが、大体のしきい値が出たのでご報告しようと
思いました。

まず気持ちよく楽しめる会場から共通点を探すと、
TDC

TDC

とかNHKホールとか、評判が良いところの一階の
列数が20列以内だということが判明しました。

他、演芸の会場なんかはルミネtheよしもとなんかは16列、

ルミネtheよしもと

なんばグランド花月は21列と、

namba-kagetsu
老舗の会場はだいたい20列以下だったんですね。

これで決めました。

ダンスと歌が持ち味のアイドルのライブの1階が
20列以上のところはスルーしようと。

あとは、zeppとかライブハウスは概ねそういう心配は
無用なんですが、ライブハウスも最後方や横だと最悪な
ステラボールとか、床が揺れまくる新宿Renyとか、
ブラックな会場がいくつかあるのが
わかってきたんで、最近私はライブハウスの方が
多いので、冷静にほんとうに楽しめているのか
、参戦しながらも考えてデータを出していきたいと
思っています。

私はももクロさんのボイン会から本格的にアイドルの現場
キャリアがスタートしたんですが、それ以前は
お笑いも音楽も映像やCDで十分楽しめていました。

一時はライブ現場最高って感じで以前とは真逆で映像はスルー
するようになっていたんですが、ブラック会場
の存在を知り、武道館でモーニング娘15を観て声出しながら
踊って楽しんでいるけど、それってメンバーの顔が観えなくて
売りのフォーメーションダンスも誰が誰だか分からない感じで、
実は全く楽しめていない自分をだますためにやってるんじゃねーか?

そういう上記のようなことを考えるようになって、
最近また映像のほうが振りも近くから楽しめて音楽も最高音質で楽しめて、
いいんじゃね?って感じで50対50な感じになってきたんですよね。

アイドルに拘り会えればなんでもっていう考えから脱却し、
自分が演者の表現を額面通りに感じ取ることができているか。
また感じ取れるような現場なのか。

それを重視して、レベルを一段階あげて、
お笑い、アイドルの現場を厳選して
楽しんで行こうと思っております。

コメントは受け付けていません。