ドミノ・ピザの品質低下、遅延、3種類トッピング商品の
2種類入れ忘れ問題w等があってピザーラに乗り換えるも、
形だけの500円割引クーポン常時適用可能問題で
不安が的中して、2015年2月下旬、遂にドミノと同じ状態に落ちぶれた。。
どこか普通に価格に見合ったピザを提供してくれる
ピザチェーン店はないのかと探し、
ストロベリーコーンズを発見。
以前から気になっていたが高価で割引が無かったので
スルーしていたが今回は3000円に予算を設定して
まあ初期投資として大甘で注文。
しかし実は
注文時気になったところがあった。
ストロベリーコーンズとナポリの窯の親会社は同じなのだが、
双方とも純粋な注文サーバーは運用されていない。
双方とも楽天デリバリーに委託しているんだが、
そこにストロベリーに行ってもナポリに行っても
同じ割引商品が数枚用意されているんだが、
ナポリのLサイズは30cm、ストロベリーのLは
35cmに定義されているんで同じ価格だとおかしい
んだが、何回見比べても同じなんです。
でナポリの3000円で30cmは高いのでストロベリーの35cmのを
注文したいのでストロベリーの公式にある
メニューにのっている商品を注文しました。
でもこれどう見ても同じ店だとしか思えないんだよねw
で来たんですが、冷めていて具材も周りはスカスカで
真ん中に70%程度しかのっていなくて、ドミノ以上、
絶好調時のピザーラ以下という有り様でした。
すごく値下げしないで高級ってイメージが膨らんでいた
のでがっかりしましたねえ。。
もう頼むのやめます。。。
3000円が勿体無いです。
500円足せば日本一のうな重が2つ買えます。
叙々苑の焼肉弁当も2つ買えます。
トラジの焼肉弁当も2つ買えます。
峠の釜めしや牛肉どまんなかなら3つ買えますw
最後にピザハット頼んでまた報告します。