過去にもあったんですが、さらにグレードアップされた感じです。
ここのcaptain_slow48氏がアップ元です。
関係ないですが48てまさかAKBから来てるのかもしれないです。
AKSは頼んだら素晴らしいもの作ってくれるかもしれないですよ。
話を戻しますw
BrutalDOOMv20版、captain_slow48版と並べてみます。
オリジナルDOOM1からBrutalDOOM、そして、それをHD化させたという
流れでしょうかね。
分かりやすいところだと光量が違ってきますね。
ちなみに、DOOM2016はオリジナルのDOOMにさらにBrutalDOOMに影響を受けた
部分が多々盛り込まれているので、ユーザーがいろいろアイデアを具現化させて
コミュニティでそれを受け入れるユーザーが増えて盛り上がってくると、
オリジナルにどんどん盛り込まれていく流れというのが最近できつつある
ので、これに影響を受け、BethesdaのスタッフがDOOM1リメイク版制作に
動き出したら面白いですね。
ちなみにUnreal Engine 4だそうですが、私はid tech 6エンジンの方が好みなんですよね。
dishonoredがUnreal Engine 3だったんですが、絵画チックになるんでそこがいやなんです。
まあでもBethesdaがやるきになったらid techエンジンになると思うので不安はないですけども。
DOOM2016が楽しみです。