私は2019年のTIFは全出演者をチェックした時から
期待していなかったので、みんなのアイドルフェスティバル
も全出演者をチェックしました。
そしたら、遂にダイヤを見つけてしまいました。
runa☆さんです。
渡良瀬橋43というプロジェクトから始まって、
今年、
SAKURA MODE PROJECT
という48グループを匂わすのを
辞めて、オリジナリティあふれる
プロジェクト内容を明確に打ち出して
きました。
メジャーデビュー組も出てきたこともあり、
自信が出てきたんだと思いますね。
急に48の色が邪魔になってきたw
足利市を拠点に活動しているアイドルグループです。
しかしあまり足利にはステージがない。。
結局、活動は地元のイベントや東京のステージになってきます。
2014年に発足したので、もう5年になりますね。
ってことで、なぜここまで前置きをしたのか。。
それは、runa☆さんのみんなのアイドルフェスティバル2019での
ある発言がきっかけです。
「私は小学1年生からアイドルをしてきて。。」
そうです。
渡良瀬橋43の一期生なので、もう5年経過しているわけだったんですね。
まあ2014年と言えば、、
アイドルプロジェクトが地方に蔓延しはじめた
時期ですね。
nanoCUNEも確か2014年。と思ったら2012年くらいでした。
私は先日のMIF全出演者チェックで初めて出会ったので、
活動間もないと思っていたのでアイドル5年やってる
発言はびっくりしましたw
ちなみにあーりんでさえ、アイドル活動はももクロからで、
それまでは子役だったので、小学1年生からアイドルなんて、
サッカーの久保君みたいなもんですよ。
そんなruna☆さんのデビュー5年後の集大成が、
これです。
私が初めて現場で体験した記念すべき日となったわけですね。
いやー、おもしろくて、笑顔を絶やさず、
全ての人にアイコンタクトして、
通りすがりの普通の人まで思わず立ち止まって
応援する始末で、、
こんなこがいたんだなあって生きててよかったなあって。
道重さゆみ、嗣永桃子、譜久村聖、そしてruna☆さんですよ。
TIFが無銭締め出しで最悪、ももクロも高くて豆粒で最悪でしたが
心が救われて未来への扉がみつかって地獄から天国に
変わった一日でした。