■イベントタイトル
劇団れなっち「ロミオ&ジュリエット」■会場
AiiA 2.5 Theater Tokyo200名超のAKB48グループメンバーからオーディションで選ばれた32名が挑戦!
堤幸彦氏責任演出「ロミオ&ジュリエット」のチケット先行発売が今日から始まりました!脚本は書き下ろし!
配役は白組・黒組のダブルキャストで
メンバーが男役含め、全ての役を演じきります!劇中のダンスの振り付けをAKB48チーム8横山結衣が担当
お楽しみ企画も多数ご用意させていただきました!
◎終演後、出演メンバーによるお見送り!
◎出演していない組のメンバーによるお出迎え
白組公演では、黒組メンバーが。黒組公演では、白組メンバーが、開場時にロビーで皆様をお出迎えいたします!お出迎えは開演1時間前~20分前までの40分間とさせていただきます。
なお、5月13日公演については下記のメンバーによるお出迎えとさせていただきます。
<13:00開演公演>
(AKB48)加藤玲奈・前田彩佳・武藤小麟・長友彩海・黒須遥香・吉橋柚花・歌田初夏・谷口もか/(SKE48)斉藤真木子/(NMB48)久代梨奈<18:00開演公演>
(AKB48)加藤玲奈・鈴木くるみ・佐藤美波・道枝咲・安田叶・矢作萌夏・北澤早紀・田屋美咲・吉橋柚花・歌田初夏・谷口もか◎入場時、メンバーからのくじ付き・メッセージカードをプレゼント!
メッセージカードにはこんな豪華景品が当たるくじ付きです!
(1)当日指定公演の最前列シート権を8名様に!
(2)白公演は岡田奈々デザイン/黒公演は福岡聖菜デザインの「テッテレーTシャツ(非売品)」に出演の全メンバー直筆サインを付けて10名様にプレゼントします!
(3)ロミオとジュリエットとの3ショット、バルザザーとラインハルトとの3ショットなど様々な組み合わせでの記念撮影を終演後に!10名様!(4)こちらは5月11日(金)14:00公演限定企画!
終演後、加藤玲奈・大森美優・大西桃香・菅原りこ・西潟茉莉奈とのお茶会に抽選で10名様をお招きします!舞台を観ての感想などを語りながらお楽しみ下さいませ。
てことで、結構AKBGの初回公演なのでサービス満載でワクワクする内容になってます。
まず、脚本演出が堤幸彦さんてことで、秋元康の親友でアットホームな
空気感が感じられます。
配役はメンバーが全ての役を演じ切りますって書き方から、
今回の企画は、
基本メンバーがプロだったHKTの「HKT48指原莉乃座長公演 at 明治座」
をさらに発展させたところから動き出したプロジェクトだということがわかります。
またこれは推測ですが、、
AKB紅白の目玉企画で年々内容が濃くなっていた
かくし芸的なAKBGメンバーのミニコントやミニ演劇が
昨年縮小されてきくち伸の企画に置き換えられてしまった
ところも、今回の動きに繋がっているんじゃないかと
言う気がします。
AKB紅白のコーナー枠でやるのはもったいないから本格的に
動き出させてみよう的なね。
またスタートさせるにあたり、HKTチームにいろいろ
サポートしてもらってるんじゃないかと思いますね。
ダンスの振り付けを横山リーダーが担当っていうのも
驚きました。って思ったらチーム8の横山さんでしたw
ゆいはんにできるわけないよなw
いくみん推しだから横山さんは一緒になることが多い
ので頻繁に目にするんですが、
すごいメンバーが入りましたね。自分で踊れて
創り出せるっていう。それもプロのお眼鏡にかなう
レベルで。。
可能ならいくみんも同行して経験を重ねて欲しいですね。
あとは、お楽しみ企画。
◎お出迎えは開演1時間前~20分前までの40分間
◎入場時、メンバーからのくじ付き・メッセージカードをプレゼント!
(1)当日指定公演の最前列シート権を8名様
(2)白公演は岡田奈々デザイン/黒公演は福岡聖菜デザインの「テッテレーTシャツ(非売品)」に出演の全メンバー直筆サインを付けて10名様
(3)ロミオとジュリエットとの3ショット、バルザザーとラインハルトとの3ショットなど様々な組み合わせでの記念撮影を終演後に!10名様
(4)こちらは5月11日(金)14:00公演限定企画!
終演後、加藤玲奈・大森美優・大西桃香・菅原りこ・西潟茉莉奈とのお茶会に抽選で10名様
お出迎えが素晴らしいですね。
あと抽選企画ですが
私はこういうのに当選したことないし当選する気もなので可もなく不可もなくって感じで。
あっても無くても良いって感じです。
まとめると、
1.秋元さんの親友、堤幸彦さんが作演出だということ。
2.100パーセントメンバーのみの舞台だということ。
3.ダンスの振り付けが横山さんオリジナルだということ。
4.お出迎えがあるということ。
舞台が好きな人なら大満足だと思いますね。
またメンバーやスタッフにとっても、
グループを辞めずに道を模索しながら
チャンスを得られる素晴らしい
プロジェクトだと思います。
私は演劇が苦手なので行きませんが。