過去に飛天での開催歴がないので、
2017.06.11
「℃-uteディナーショー2017 ~祝!℃-ute結成12周年!!!!!~」ディナーショー
の内容から、モーニング娘’19のディナーショー
のコスパを考えてみます。
以前、昔のモーニング娘のディナーショーを調べた時に分かった
ことは料理がセコくて楽曲も少なくてコスパが悪いという
ことだけでしたw指原氏の時に調べたんですが、この結果を踏まえて
指原ディナーショーをスルーして見事に勝ち組になりました。
話を戻します。
セトリは全16曲で、トークを含めて90分程度。
(ちなみにSSAの場合36曲でした。)
サブステージに降りてくる楽曲が数曲。
料理は前菜、メイン、スイーツ、スープの4種類。
記念グラス
価格は30000円。
あと、今回初めてディナーショーの私にとっての欠点
に気づいてしまいました。
それは、円卓を囲んでの向かい合い席だっていうことですね。
いやー、これはうっかり見落としていましたが、
今回写真をみていて初めて気づきましたw
まず楽曲派としては、30000円払って16曲は少ないし、
料理も楽曲を楽しむのに無駄だし、
なにより円卓を囲む環境が最悪ですね。。
あとメンバーが近くに寄ってくるのも、
実際はやられるとあれってなにやっていいかわからなくなって、
うろたえるだけなのでw程よい距離がいいので、
特に興味ないし。
てことで、指原氏の場合の時に決断した状況と
変わりなく飛天での定型ディナーショーは全てスルー
という形で結論を出させていただきます。