最近昔のFPSを探してやってるんですが、
最新のPCとの相性で動かなかったり
フリーズしたりするケースが多い。
あと日本語対応してないものがほとんど。。
でもPS3版だと日本語対応が多かったり、何しろ
絶対動くのでPS3を検討しているんです。
以前にも述べましたが、いろいろ両者には問題があります。
PS3は数年経過したら経年劣化でどこかが壊れます。
でも壊れる頃になったら多分emulatorが出ます。
グラボは経年でマザボのバスの仕様が
変わるので使用不可能になる。
日本語版が出るのはPSが多い。
PCはマウスとキーボードで遊べる。
というわけで、、
よほど特殊なゲームでもない限り
グラボよりPS3を購入した方が
幸せになれる気がしますね。
すいません。
ちなみにこれはps4所持者前提の話です。
中古だと15000円程度です。
でも25000円で新品を購入する
ことをお勧めします。
壊れたら差額の10000円なんて軽く
吹っ飛びますからw
ピンバック: 結局、FPSゲーム用資金25000円用意できたらPS3よりグラフィックボードになりました。 | シリコンとお笑いに魂を売った男